揉み消しの書き順(筆順)
揉の書き順アニメーション ![]() | みの書き順アニメーション ![]() | 消の書き順アニメーション ![]() | しの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
揉み消しの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 揉12画 消10画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
揉み消し |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
揉み消しと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し消み揉:しけみも消を含む熟語・名詞・慣用句など
消暑 消失 消化 消音 消魂 消炎 消印 消憂 消長 消和 消灯 消毒 消日 消波 消遣 消費 消却 消息 消息 消沈 消散 消極 消磁 消去 消閑 消感 消渇 消産 消受 雪消 消臭 消除 消尽 消耗 消雪 消夏 消ゆ 消亡 消つ 徒消 ...[熟語リンク]
揉を含む熟語みを含む熟語
消を含む熟語
しを含む熟語
揉み消しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「幽霊塔」より 著者:黒岩涙香
子が、悔むとも帰らぬ目に逢わせると云ったのが此の事では有るまいか、何の様な手段かは知らぬがお浦の身体を揉み消したではなかろうか、併し其の様な事をする暇もなかった。
第三十二回 専門の刺客
余は直ちに....「勘平の死」より 著者:岡本綺堂
たことさ。 文字清 それでもあのくらいの大きい家《うち》になると、内証で色々に手をまわして、いい加減に揉み消してしまうというじゃあありませんか。 半七 (笑う。)それも事による。いくら金を使っても、手をま....「太政官」より 著者:上司小剣
プス/\と黒焦の穴をあけたのであると分ると、 「あゝこれや/\。」と、重吉は指に唾液を付けて焦げるのを揉み消した。 「高い税を取られる恨みの火や。」と、助役は重吉の周章《あわ》てた状《さま》を見ながら笑つ....