揉み消すの書き順(筆順)
揉の書き順アニメーション ![]() | みの書き順アニメーション ![]() | 消の書き順アニメーション ![]() | すの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
揉み消すの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 揉12画 消10画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
揉み消す |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
揉み消すと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
す消み揉:すけみも消を含む熟語・名詞・慣用句など
消暑 消失 消化 消音 消魂 消炎 消印 消憂 消長 消和 消灯 消毒 消日 消波 消遣 消費 消却 消息 消息 消沈 消散 消極 消磁 消去 消閑 消感 消渇 消産 消受 雪消 消臭 消除 消尽 消耗 消雪 消夏 消ゆ 消亡 消つ 徒消 ...[熟語リンク]
揉を含む熟語みを含む熟語
消を含む熟語
すを含む熟語
揉み消すの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「本州横断 癇癪徒歩旅行」より 著者:押川春浪
火は天幕の一隅に燃え付いて、天幕は鬼火のように燃え上がる。 「ヤア、火事だ火事だ」と、周章《あわ》てて揉み消す。火の粉は八方に散る。 「これは迚《とて》もいかん。寧《むし》ろ廃殿の中で眠った方が得策だ」と....「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
が、主人の命も助かり、丸多の店も無事に助かるということを考えれば、高いようで廉いものだ」 この事件を揉み消すには、まず岡っ引の口を塞がなければならないというので、万次郎は多左衛門から百両ずつの金を二度う....「妖婦」より 著者:織田作之助
の新太郎も驚いたが、しかし父親はそれ以上に驚いて、 「莫迦なことを云うもんじゃねえ」 と安子の言葉を揉み消すような云い方をしたが、ふと考えてみれば、安子のような女はもうまともな結婚は出来そうにないし、と....