祥書き順 » 祥の熟語一覧 »瑞祥の読みや書き順(筆順)

瑞祥の書き順(筆順)

瑞の書き順アニメーション
瑞祥の「瑞」の書き順(筆順)動画・アニメーション
祥の書き順アニメーション
瑞祥の「祥」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

瑞祥の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ずい-しょう
  2. ズイ-ショウ
  3. zui-syou
瑞13画 祥10画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
瑞祥
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

瑞祥と同一の読み又は似た読み熟語など
随性  髄鞘  脊髄小脳変性症  瑞象  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
祥瑞:うょしいず
祥を含む熟語・名詞・慣用句など
吉祥  嘉祥  祥雲  祥気  祥啓  祥慶  祥月  祥瑞  清祥  多祥  嘉祥  発祥  不祥  瑞祥  祥瑞  祥忌  祥蘂  延祥  審祥  和祥  栄祥  吉祥  休祥  麟祥院  章宗祥  馮玉祥  大祥忌  馮玉祥  園基祥  呉祥瑞  桑安祥  嶋正祥  馮玉祥  安祥院  安祥寺  孔祥熙  文天祥  吉祥果  吉祥寺  吉祥草    ...
[熟語リンク]
瑞を含む熟語
祥を含む熟語

瑞祥の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

南地心中」より 著者:泉鏡花
ようにした。 「密々《ひそひそ》、話していやはったな。……そこへ、私が行合《ゆきあ》わせたも、この杯の瑞祥《ずいしょう》だすぜ。 ここで夫婦にならはったら、直ぐにな、別に店を出してもらうなり、世帯《しょ....
神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
。……お嬢さん……私の事です。」 と頬も冷たそうに、うら寂しく、 「故郷へ帰って来て、田沢家を起す、瑞祥《ずいしょう》はこれで分った、と下へも置かないで、それはほんとうに深切に世話をして、牡丹さん、牡丹....
「ほ」・「うら」から「ほがひ」へ」より 著者:折口信夫
ほ」の考へ方などはやはり数次の転化は経て来てゐるので、呪言によつて現れる筈の「ほ」を、逆にまづ不思議な瑞祥に対して「ほ」の印象を強く受け、その上で「ほ」の効果を強めようとして謡うた歌なのである。 「うけひ....
[瑞祥]もっと見る