祥書き順 » 祥の熟語一覧 »多祥の読みや書き順(筆順)

多祥の書き順(筆順)

多の書き順アニメーション
多祥の「多」の書き順(筆順)動画・アニメーション
祥の書き順アニメーション
多祥の「祥」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

多祥の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. た-しょう
  2. タ-ショウ
  3. ta-syou
多6画 祥10画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
多祥
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

多祥と同一の読み又は似た読み熟語など
坂田昌一  脂肪過多症  多少  多照  多生  片商売  他称  他生  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
祥多:うょした
祥を含む熟語・名詞・慣用句など
吉祥  嘉祥  祥雲  祥気  祥啓  祥慶  祥月  祥瑞  清祥  多祥  嘉祥  発祥  不祥  瑞祥  祥瑞  祥忌  祥蘂  延祥  審祥  和祥  栄祥  吉祥  休祥  麟祥院  章宗祥  馮玉祥  大祥忌  馮玉祥  園基祥  呉祥瑞  桑安祥  嶋正祥  馮玉祥  安祥院  安祥寺  孔祥熙  文天祥  吉祥果  吉祥寺  吉祥草    ...
[熟語リンク]
多を含む熟語
祥を含む熟語

多祥の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

やきもの読本」より 著者:小野賢一郎
の什になつた。 等々々、こんなことを書けば其の餘りに殘念物の多さに驚くと共に、是等殘念物の御蔭で身邊多祥であることを感謝したいのだ。 先づ得よ やきものを知るには何から始むればよいかと人に聞かれる。....
「特殊部落研究号」発行の辞」より 著者:喜田貞吉
を述べ尽せりと信ずるが故に、まず左にこれを掲載すべし。 特殊部落の解放に就きて敬告 拝啓。ますます御多祥奉慶賀候う。さて小生義多年日本歴史地理学会の経営に参与仕り、雑誌「歴史地理」の誌上に於いて、広く斯....
魂の喘ぎ」より 著者:大倉燁子
立てをやるそうだ」と白い角封筒を渡した。 次長は中味を引き出すと低い声で、 「拝啓、菊花の候益々御多祥奉賀候、就ては来る十月十五日拙宅において、いささか祖先珍重いたせし物、当家としては家宝とも称すべき....
[多祥]もっと見る