肩章の書き順(筆順)
肩の書き順アニメーション ![]() | 章の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
肩章の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 肩8画 章11画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
肩章 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
肩章と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
章肩:しるじたか章を含む熟語・名詞・慣用句など
市章 章節 章草 章台 帽章 条章 全章 星章 日章 前章 章句 奎章 詞章 社章 受章 授章 周章 章魚 終章 表章 序章 篇章 袖章 章章 典章 日章 略章 標章 紋章 褒章 副章 文章 文章 返章 朝章 玉章 徽章 廻章 編章 記章 ...[熟語リンク]
肩を含む熟語章を含む熟語
肩章の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「将軍」より 著者:芥川竜之介
、外国の従軍武官たちと、その後《うしろ》の小高い土地に、ずらりと椅子《いす》を並べていた。そこには参謀肩章だの、副官の襷《たすき》だのが見えるだけでも、一般兵卒の看客《かんかく》席より、遥かに空気が花やか....「或る女」より 著者:有島武郎
徹ですからひどい思い間違いをしていないとも限りませんから。どうか聞かしてください」
そういって古藤も肩章《けんしょう》越しに岡を顧みた。
「ほんとうに何もいう事はないんですけれども……木村さんにはわたし....「おびとき」より 著者:犬田卯
のもじゃもじゃした頭巾みてえなもの冠って、剣付鉄砲かかえて警備についていっとこだっけが、一枚は上等兵の肩章つけた平常の服のだっけよ。眼がばかにキツかっけが、まさか戦地だものな……でも、おっかねえほど豊さん....