鉛書き順 » 鉛の熟語一覧 »鉛粉の読みや書き順(筆順)

鉛粉の書き順(筆順)

鉛の書き順アニメーション
鉛粉の「鉛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
粉の書き順アニメーション
鉛粉の「粉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鉛粉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えん-ぷん
  2. エン-プン
  3. en-pun
鉛13画 粉10画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
鉛粉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

鉛粉と同一の読み又は似た読み熟語など
円墳  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
粉鉛:んぷんえ
鉛を含む熟語・名詞・慣用句など
亜鉛  鉛銭  鉛丹  鉛刀  鉛直  蒼鉛  黄鉛  鉛槧  鉛粉  鉛分  鉛糖  鉛毒  鉛白  鉛板  鉛版  鉛筆  鉛錘  鉛酢  黒鉛  鉛粉  水鉛  白鉛  測鉛  鉛華  硬鉛  鉛管  鉛色  錘鉛  鉛紙  鉛糸  酸化鉛  緑鉛鉱  方鉛鉱  鉛室法  酢酸鉛  鉛筆画  色鉛筆  白鉛鉱  鉛被線  亜鉛版    ...
[熟語リンク]
鉛を含む熟語
粉を含む熟語

鉛粉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

東京景物詩及其他」より 著者:北原白秋
あつち向いちやふうらふら、 こつち向いちやふうらふら、 緋房のついた尖《とん》がり帽子がしをらしや。鉛粉《おしろい》真白《まつしろ》けで丸《まる》ふたつ 頬紅《ほべに》さいたるおどけづら、 円《まる》い....
[鉛粉]もっと見る