鉛書き順 » 鉛の熟語一覧 »水鉛の読みや書き順(筆順)

水鉛の書き順(筆順)

水の書き順アニメーション
水鉛の「水」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鉛の書き順アニメーション
水鉛の「鉛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

水鉛の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すい-えん
  2. スイ-エン
  3. sui-en
水4画 鉛13画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
水鉛
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

水鉛と同一の読み又は似た読み熟語など
依水園  楽水園  垂涎  虫垂炎  養翠園  水煙  炊煙  水烟  炊烟  錘鉛  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鉛水:んえいす
鉛を含む熟語・名詞・慣用句など
亜鉛  鉛銭  鉛丹  鉛刀  鉛直  蒼鉛  黄鉛  鉛槧  鉛粉  鉛分  鉛糖  鉛毒  鉛白  鉛板  鉛版  鉛筆  鉛錘  鉛酢  黒鉛  鉛粉  水鉛  白鉛  測鉛  鉛華  硬鉛  鉛管  鉛色  錘鉛  鉛紙  鉛糸  酸化鉛  緑鉛鉱  方鉛鉱  鉛室法  酢酸鉛  鉛筆画  色鉛筆  白鉛鉱  鉛被線  亜鉛版    ...
[熟語リンク]
水を含む熟語
鉛を含む熟語

水鉛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

暗号の役割」より 著者:海野十三
々声高になって言葉に火花が散るとき、かれ袋探偵の酔払った耳底に、その文句の一節が切れ切れにとびこむ……水鉛鉱のすばらしい鉱山が見つかった。 その仮称《かしょう》お多福山《たふくやま》の場所は秘密だ。 ....
時計屋敷の秘密」より 著者:海野十三
。いったい、それは何だ」 「これは、昔から日本にもあるといわれてたが、そのありかはなかなか知れていない水鉛鉛鉱《すいえんえんこう》だよ」 「すいえんえんこう、だって。それは何だ」 こうなると四本の話をだ....
什器破壊業事件」より 著者:海野十三
む、これだ」 小袋の口を明けて逆にしてみると、黄色っぽい鼠がかった鉱石が転がり出た。 「ふん、これは水鉛鉱《すいえんこう》だ。珍らしくなかなか良質のものだ。光枝さん、大手柄だぞ」 さてここに隠されてい....
[水鉛]もっと見る