河書き順 » 河の熟語一覧 »山河の読みや書き順(筆順)

山河の書き順(筆順)

山の書き順アニメーション
山河の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
河の書き順アニメーション
山河の「河」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

山河の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さん-が
  2. サン-ガ
  3. san-ga
山3画 河8画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
山河
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

山河と同一の読み又は似た読み熟語など
三界  三階  三蓋  三学  三観  三月  参賀  参学  惨害  散楽  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
河山:がんさ
河を含む熟語・名詞・慣用句など
愛河  一河  浦河  運河  黄河  河井  河海  河漢  河岸  河岸  河渠  河魚  河峡  河系  河口  河港  河合  河骨  河鹿  河州  河床  河上  河上  河心  河神  河図  河水  河清  河西  河川  河村  河谷  河津  河津  河底  河東  河頭  河童  河道  河豚    ...
[熟語リンク]
山を含む熟語
河を含む熟語

山河の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

芋粥」より 著者:芥川竜之介
いてゐない事はない。が、その敦賀まで自分をつれて行く気だらうとは、今の今まで思はなかつた。第一、幾多の山河を隔ててゐる越前の国へ、この通り、僅二人の伴人《ともびと》をつれただけで、どうして無事に行かれよう....
芥川竜之介歌集」より 著者:芥川竜之介
そかゝる夕はしのばるれ愛宕ほてるも灯をやともすと 黒船のとほき灯にさへ若人は涙落しぬ恋の如くに 幾山河さすらふよりもかなしきは都大路をひとり行くこと 憂しや恋ろまんちつくの少年は日ねもすひとり涙流す....
一片の石」より 著者:会津八一
代には、いづれの村里にも、あり余るほどあつた石碑が、今では支那全土で百基ほどしか遺つてゐない。国破れて山河ありといふが、国も山河もまだそのままであるのに、さしもに人間の思ひを籠めた記念物が、もう無くなつて....
[山河]もっと見る