河書き順 » 河の熟語一覧 »河豚の読みや書き順(筆順)

河豚の書き順(筆順)

河の書き順アニメーション
河豚の「河」の書き順(筆順)動画・アニメーション
豚の書き順アニメーション
河豚の「豚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

河豚の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふくべ
  2. フクベ
  3. fukube
河8画 豚11画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
河豚
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

河豚と同一の読み又は似た読み熟語など
青瓢  伊福部昭  吸い瓢  伊福部敬子  伊福部隆輝  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
豚河:べくふ
河を含む熟語・名詞・慣用句など
愛河  一河  浦河  運河  黄河  河井  河海  河漢  河岸  河岸  河渠  河魚  河峡  河系  河口  河港  河合  河骨  河鹿  河州  河床  河上  河上  河心  河神  河図  河水  河清  河西  河川  河村  河谷  河津  河津  河底  河東  河頭  河童  河道  河豚    ...
[熟語リンク]
河を含む熟語
豚を含む熟語

河豚の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
|諧謔《かいぎゃく》に富んでいた。 「能勢《のせ》、能勢、あのお上《かみ》さんを見ろよ。」 「あいつは河豚《ふぐ》が孕《はら》んだような顔をしているぜ。」 「こっちの赤帽も、何かに似ているぜ。ねえ能勢。」....
海神別荘」より 著者:泉鏡花
め》のその幅六丈、長さ十五|尋《ひろ》のもの、百枚|一巻《ひとまき》九千連。鮟鱇《あんこう》五十袋。虎河豚《とらふぐ》一頭。大の鮹《たこ》一番《ひとつがい》。さて、別にまた、月の灘《なだ》の桃色の枝珊瑚一....
怨霊借用」より 著者:泉鏡花
いまして、お療治はいたしません、と申すが、此屋《こちら》様なり、そのお座敷は、手前同業の正斎と申す……河豚《ふぐ》のようではござりますが、腹に一向の毒のない男が持分に承っておりましたので、この正斎が、右の....
[河豚]もっと見る