病書き順 » 病の熟語一覧 »看病の読みや書き順(筆順)

看病の書き順(筆順)

看の書き順アニメーション
看病の「看」の書き順(筆順)動画・アニメーション
病の書き順アニメーション
看病の「病」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

看病の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-びょう
  2. カン-ビョウ
  3. kan-byou
看9画 病10画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
看病
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

看病と同一の読み又は似た読み熟語など
客観描写  生活習慣病  潜函病  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
病看:うょびんか
病を含む熟語・名詞・慣用句など
病理  病所  病症  病状  病身  病人  作病  病勢  病前  病弱  死病  病質  疾病  持病  病舎  詩病  病者  病者  病者  病体  病態  病弊  病癖  病変  病母  病魔  病名  病友  病余  病兵  病父  病中  病的  病田  病棟  病毒  病難  病斑  病夫  病識    ...
[熟語リンク]
看を含む熟語
病を含む熟語

看病の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

枯野抄」より 著者:芥川竜之介
ふ知らせを聞くや否や、すぐに伏見から船に乗つて、深夜にもかまはず、この花屋の門を叩いて以来、彼は師匠の看病を一日も怠つたと云ふ事はない。その上|之道《しだう》に頼みこんで手伝ひの周旋を引き受けさせるやら、....
或敵打の話」より 著者:芥川竜之介
た事は、一言《ひとこと》も甚太夫には話さなかった。甚太夫は袖乞《そでご》いに出る合い間を見ては、求馬の看病にも心を尽した。ところがある日|葺屋町《ふきやちょう》の芝居小屋などを徘徊《はいかい》して、暮方宿....
温泉だより」より 著者:芥川竜之介
行ったです。その子供がまたチブスになって、……」 「死んだんですか?」 「いいや、子供は助かった代りに看病《かんびょう》したお松が患《わずら》いついたです。もう死んで十年になるですが、……」 「やっぱりチ....
[看病]もっと見る