病書き順 » 病の熟語一覧 »死病の読みや書き順(筆順)

死病の書き順(筆順)

死の書き順アニメーション
死病の「死」の書き順(筆順)動画・アニメーション
病の書き順アニメーション
死病の「病」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

死病の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-びょう
  2. シ-ビョウ
  3. shi-byou
死6画 病10画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
死病
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

死病と同一の読み又は似た読み熟語など
原子病  孔子廟  腰兵糧  腰屏風  四拍子  四百四病  詩病  赤星病  足拍子  微粒子病  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
病死:うょびし
病を含む熟語・名詞・慣用句など
病理  病所  病症  病状  病身  病人  作病  病勢  病前  病弱  死病  病質  疾病  持病  病舎  詩病  病者  病者  病者  病体  病態  病弊  病癖  病変  病母  病魔  病名  病友  病余  病兵  病父  病中  病的  病田  病棟  病毒  病難  病斑  病夫  病識    ...
[熟語リンク]
死を含む熟語
病を含む熟語

死病の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
ついぞ知らなかったその子は、引き続いて父を失い、母を失い、葉子の病的な呪詛《じゅそ》の犠牲となり、突然死病に取りつかれて、夢にもうつつにも思いもかけなかった死と向かい合って、ひたすらに恐れおののいている、....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
ら火事を出すとか、家から出さないまでも類焼の災難にあうとか、持ち船が沈んでしまうとか、働き盛りの兄上が死病に取りつかれるとか、鰊《にしん》の群来《くき》がすっかりはずれるとか、ワク船が流されるとか、いろい....
飯田蛇笏」より 著者:芥川竜之介
た。爾来僕は久しい間、ずっと蛇笏を忘れていた。 その内に僕も作句をはじめた。すると或時歳時記の中に「死病得て爪美しき火桶かな」と云う蛇笏の句を発見した。この句は蛇笏に対する評価を一変する力を具えていた。....
[死病]もっと見る