父書き順 » 父の熟語一覧 »小父の読みや書き順(筆順)

小父の書き順(筆順)

小の書き順アニメーション
小父の「小」の書き順(筆順)動画・アニメーション
父の書き順アニメーション
小父の「父」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

小父の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. お-じ
  2. オ-ジ
  3. o-ji
小3画 父4画 
総画数:7画(漢字の画数合計)
小父
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

小父と同一の読み又は似た読み熟語など
塩尻  塩地  汚辱  汚塵  汚濁  顔自慢  久生十蘭  魚醤油  魚島  魚虱  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
父小:じお
父を含む熟語・名詞・慣用句など
父母  同父  伯父  亡父  病父  母父  母父  保父  父様  父様  父様  東父  天父  養父  祖父  祖父  父子  慈父  親父  父母  老父  御父  養父  季父  父尉  父音  父音  阿父  父母  父事  父母  父主  父称  父上  父親  父親  父性  家父  父御  父御    ...
[熟語リンク]
小を含む熟語
父を含む熟語

小父の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

美術曲芸しん粉細工」より 著者:阿部徳蔵
そして三人共車のそばへ寄つて来た。女生徒達は、しばらくしん粉を造る狐光老の手先に見とれてゐたが、『ねえ小父さん、小父さんにはどんな花でも出来るの?』 ときいた。 『あゝ出来るとも、小父さんに出来ない花な....
歌行灯」より 著者:泉鏡花
ひったく》るように切符を取られて、はっと駅夫の顔を見て、きょとんと生真面目《きまじめ》。 成程、この小父者《おじご》が改札口を出た殿《しんがり》で、何をふらふら道草したか、汽車はもう遠くの方で、名物焼蛤....
狂人日記」より 著者:秋田滋
人の子供がバタをなすったパンを食っていた。 子供は私が通るのを見て、立ちどまって言った。 「今日は、小父さん」 私の脳裡《あたま》にこんな考が浮んだ、「この子を殺したら?」 私はその子に答えた。 「....
[小父]もっと見る