猩書き順 » 猩の熟語一覧 »猩猩の読みや書き順(筆順)

猩猩の書き順(筆順)

猩の書き順アニメーション
猩猩の「猩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
猩の書き順アニメーション
猩猩の「猩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

猩猩の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-じょう
  2. ショウ-ジョウ
  3. syou-jou
猩12画 猩12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
猩猩
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

猩猩と同一の読み又は似た読み熟語など
見性成仏  召状  商状  小丈夫  小乗  少判官  招状  招請  掌上  掌状  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
猩猩:うょじうょし
猩を含む熟語・名詞・慣用句など
猩猩  猩紅  猩猩緋  猩猩木  猩猩足  猩猩草  猩猩菅  猩猩講  猩猩袴  猩猩貝  猩猩蝦  猩紅熱  大猩猩  猩猩蠅  猩猩蜻蛉  猩猩小僧  黄色猩猩蠅    ...
[熟語リンク]
猩を含む熟語
猩を含む熟語

猩猩の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

天主閣の音」より 著者:国枝史郎
は一町で銀五十枚、三十枚、十五枚を与えて、是を見物するに至れり。嘗て近江より買ひ入れたる白牛に、鞍鐙、猩猩緋の装束をなし、御頭巾、唐人笠、御茶道衆に先をかつがせて、諸寺社へ参詣したりといふ。更に侯の豪華な....
鼻の表現」より 著者:夢野久作
そのほかいろいろ。下って「ニグロ型」「食人種型」「擬人猿類型」、就中《なかんずく》「狒狒《ひひ》型」「猩猩《しょうじょう》型」なぞいうものがありますが、もうこの辺になると、呑《のん》だくれの異名か好色漢の....
「草野心平詩集」解説」より 著者:豊島与志雄
ところが、「牡丹圏」になると、突如、絢爛たる大舞台の幕が切って落され、咲き乱れてる牡丹の花を背景に、大猩猩が存分に舞い狂う。次の大舞台では、牡丹の花と天女の音楽のなかで人間と鬼との、奇怪な、滑稽な、実は真....
[猩猩]もっと見る