鐘書き順 » 鐘の熟語一覧 »陣鐘の読みや書き順(筆順)

陣鐘の書き順(筆順)

陣の書き順アニメーション
陣鐘の「陣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鐘の書き順アニメーション
陣鐘の「鐘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

陣鐘の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じん-がね
  2. ジン-ガネ
  3. jin-gane
陣10画 鐘20画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
陣鐘
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

陣鐘と同一の読み又は似た読み熟語など
用心金  大尽金  陣鉦  大尽銀  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鐘陣:ねがんじ
鐘を含む熟語・名詞・慣用句など
晩鐘  大鐘  陣鐘  鐘楼  鐘声  早鐘  夾鐘  鐘鼓  晨鐘  貝鐘  弔鐘  林鐘  編鐘  暮鐘  半鐘  霧鐘  乱鐘  釣鐘  沈鐘  呼鐘  梵鐘  鳧鐘  号鐘  鐘楼  寺鐘  古鐘  警鐘  暁鐘  喚鐘  黄鐘  黄鐘  応鐘  鐘状  時鐘  捨鐘  鐘鼎  鐘堂  昏鐘  鐘板  時鐘    ...
[熟語リンク]
陣を含む熟語
鐘を含む熟語

陣鐘の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

修禅寺物語」より 著者:岡本綺堂
ち》でも……。 夜叉王 いや、それも時の運じゃ、是非もない。姉にはまた姉の覚悟があろうよ。 (寺鐘と陣鐘とまじりてきこゆ。楓は起ちつ居つ、幾たびか門に出でて心痛の体《てい》。向うより春彦走り出づ。) ....
剣侠」より 著者:国枝史郎
けたがようござろう?」 お妻や東馬も怯えたように、その側《そば》に立って震えていた。 竹法螺が鳴り陣鐘が鳴り、やがて鉄砲の音さえした。 閉ざされた大門が破られそうになった。 嘉門と多四郎とお妻と東....
修禅寺物語」より 著者:岡本綺堂
ち》でも……。 夜叉王 いや、それも時の運ぢや、是非もない。姉にはまた姉の覺悟があらうよ。 (寺鐘と陣鐘とまじりてきこゆ。楓は起ちつ居つ、幾たびか門に出でゝ心痛の體。向ふより春彦走り出づ。) かへで....
[陣鐘]もっと見る