時鐘の書き順(筆順)
時の書き順アニメーション ![]() | 鐘の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
時鐘の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 時10画 鐘20画 総画数:30画(漢字の画数合計) |
時鐘 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
時鐘と同一の読み又は似た読み熟語など
王璽尚書 疑似症 国璽尚書 事象 侍妾 字性 持将棋 時尚 時正 次将
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鐘時:うょしじ鐘を含む熟語・名詞・慣用句など
晩鐘 大鐘 陣鐘 鐘楼 鐘声 早鐘 夾鐘 鐘鼓 晨鐘 貝鐘 弔鐘 林鐘 編鐘 暮鐘 半鐘 霧鐘 乱鐘 釣鐘 沈鐘 呼鐘 梵鐘 鳧鐘 号鐘 鐘楼 寺鐘 古鐘 警鐘 暁鐘 喚鐘 黄鐘 黄鐘 応鐘 鐘状 時鐘 捨鐘 鐘鼎 鐘堂 昏鐘 鐘板 時鐘 ...[熟語リンク]
時を含む熟語鐘を含む熟語
時鐘の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
ーんとするほど空恐ろしい寂莫《せきばく》の中に、船の舳《へさき》のほうで氷をたたき破《わ》るような寒い時鐘《ときがね》の音が聞こえた。「カンカン、カンカン、カーン」……。葉子は何時《なんじ》の鐘だと考えて....「海潮音」より 著者:上田敏
瀾にのまれをはんぬ。 実《げ》に自らを矜《ほこ》りつゝ、将《はた》、咀《のろ》ひぬる、あはれ、人の世。時鐘《とけい》 エミイル・ヴェルハアレン 館《やかた》の闇の静かなる夜《よる》にもなれば訝....「西航日録」より 著者:井上円了
lege)のごときは、実に建築の広壮なる、庭園の広闊なる、大学をしのぐの勢いあり。余のこの校に至るや、時鐘昼食を報ずるに会し、校長の案内に応じ食堂に入れば、数十の教員と数百の生徒、一同卓を同じくして食を喫....