冗書き順 » 冗の熟語一覧 »冗談事の読みや書き順(筆順)

冗談事の書き順(筆順)

冗の書き順アニメーション
冗談事の「冗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
談の書き順アニメーション
冗談事の「談」の書き順(筆順)動画・アニメーション
事の書き順アニメーション
冗談事の「事」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

冗談事の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょうだん-ごと
  2. ジョウダン-ゴト
  3. joudan-goto
冗4画 談15画 事8画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
冗談事
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

冗談事と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
事談冗:とごんだうょじ
冗を含む熟語・名詞・慣用句など
冗話  冗語  煩冗  冗長  繁冗  冗文  冗漫  冗談  冗多  冗冗  冗字  冗用  冗句  冗官  冗員  冗費  冗長度  冗長化  冗談事  冗談口  冗語法  冗談半分  冗談を飛ばす  冗談じゃない  巡回冗長検査  冗談から駒が出る    ...
[熟語リンク]
冗を含む熟語
談を含む熟語
事を含む熟語

冗談事の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
その死物狂いの逃げっぷりを面白がって、足をとどめてながめているが、ながめられるがんりきの方は、たしかに冗談事ではなく、大童《おおわらわ》で、眼は血走って、脇差を振り廻しながら、唐人小路を走る時には、人の悪....
源氏物語」より 著者:紫式部
る鬼だから、もう見なれて怖《おそ》ろしい気はしなくなった。少し恐ろしいところを添えたいね」 と良人が冗談事《じょうだんごと》にしてしまおうとするのを、 「何を言っているのですか。おとなしく死んでおしまい....
浪曼的月評」より 著者:牧野信一
の下――(同上)は、現代の青年の身動きのならぬ憂悩に歯ぎしりをして突つかつてゐる逞しい構えが、まつたく冗談事としてゞはなくわれわれの上にまでもひゞいて来る何物かゞ、さうだたしかに何とも指摘も適はぬ何物かゞ....
[冗談事]もっと見る