冗書き順 » 冗の熟語一覧 »冗話の読みや書き順(筆順)

冗話の書き順(筆順)

冗の書き順アニメーション
冗話の「冗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
話の書き順アニメーション
冗話の「話」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

冗話の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょう-わ
  2. ジョウ-ワ
  3. jou-wa
冗4画 話13画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
冗話
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

冗話と同一の読み又は似た読み熟語など
上腕  情話  殿上童  金城和信  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
話冗:わうょじ
冗を含む熟語・名詞・慣用句など
冗話  冗語  煩冗  冗長  繁冗  冗文  冗漫  冗談  冗多  冗冗  冗字  冗用  冗句  冗官  冗員  冗費  冗長度  冗長化  冗談事  冗談口  冗語法  冗談半分  冗談を飛ばす  冗談じゃない  巡回冗長検査  冗談から駒が出る    ...
[熟語リンク]
冗を含む熟語
話を含む熟語

冗話の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

五重塔」より 著者:幸田露伴
も笑ひながら、左様したらまた不潔※※と厳敷《きびしく》御叱《おいぢ》めなさるか知れぬ、と互ひに二ツ三ツ冗話《むだばな》し仕て後、お吉少しく改まり、清吉は眠《ね》て居りまするか、何様いふ様子か見ても遣りたし....
五重塔」より 著者:幸田露伴
と笑えばお吉も笑いながら、そうしたらまた不潔不潔と厳しくお叱《いじ》めなさるか知れぬ、と互いに二ツ三ツ冗話《むだばな》しして後、お吉少しく改まり、清吉は眠《ね》ておりまするか、どういう様子か見てもやりたし....
[冗話]もっと見る