異色の書き順(筆順)
異の書き順アニメーション ![]() | 色の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
異色の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 異11画 色6画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
異色 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
異色と同一の読み又は似た読み熟語など
亜熱帯植物 愛食 医食 依嘱 委嘱 移植 遺嘱 一年生植物 陰生植物 隠蔽色
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
色異:くょしい色を含む熟語・名詞・慣用句など
暗色 異色 一色 一色 一色 一色 羽色 怨色 艶色 鉛色 黄色 黄色 黄色 温色 音色 化色 仮色 壊色 灰色 灰色 柿色 革色 褐色 寒色 間色 顔色 顔色 喜色 基色 旗色 旗色 脚色 漁色 共色 錦色 禁色 金色 金色 金色 金色 ...[熟語リンク]
異を含む熟語色を含む熟語
異色の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「星座」より 著者:有島武郎
ティズムに対してサンバカミズム(Sansbakamism)と呼ぶだ。
「矢部さんの講義は何んといっても異色だ。嶄然《ざんぜん》足角を現わしている。経済学史を講じているんだが『富国論』と『資本論』との比較な....「雲は天才である」より 著者:石川啄木
研ぐ北国の正月の風に吹かせ乍ら、意気揚々として帰つてくると、時は午後の四時頃、とある町の彼方から極めて異色ある一人物が来る。酒とお芽出度うと晴衣の正月元日に、見れば自分と同じ様に裾から綿も出ようといふ古綿....「浪」より 著者:石川三四郎
だのといふ名稱は、翁においては如何にも不似合に感じられます。あるひはこの自然人としての翁こそ實は非常な異色をなすものであるかも知れません。翁は天成の無政府主義者でありました。 私が田中翁に尾して熱心に奔....