色書き順 » 色の熟語一覧 »色分けの読みや書き順(筆順)

色分けの書き順(筆順)

色の書き順アニメーション
色分けの「色」の書き順(筆順)動画・アニメーション
分の書き順アニメーション
色分けの「分」の書き順(筆順)動画・アニメーション
けの書き順アニメーション
色分けの「け」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

色分けの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いろ-わけ
  2. イロ-ワケ
  3. iro-wake
色6画 分4画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
色分け
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

色分けと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
け分色:けわろい
色を含む熟語・名詞・慣用句など
暗色  異色  一色  一色  一色  一色  羽色  怨色  艶色  鉛色  黄色  黄色  黄色  温色  音色  化色  仮色  壊色  灰色  灰色  柿色  革色  褐色  寒色  間色  顔色  顔色  喜色  基色  旗色  旗色  脚色  漁色  共色  錦色  禁色  金色  金色  金色  金色    ...
[熟語リンク]
色を含む熟語
分を含む熟語
けを含む熟語

色分けの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

我等の一団と彼」より 著者:石川啄木
一 人が大勢集つてゐると、おのづから其の間に色分けが出來て來る――所謂黨派といふものが生れる。これは何も珍らしいことではないが、私の此間までゐたT....
劇壇左右展望」より 著者:岸田国士
かうといふ批判は差控へよう。私は、どのグルウプにも恩怨はなく、どの看板にも好悪がないのだが、大体、その色分けをしてみると、三通りになる。第一が、新劇畑の俳優が、同志を糾合して、一時中断された仕事を継続しよ....
かくれんぼ」より 著者:斎藤緑雨
がた》で行く不破《ふわ》名古屋も這般《このはん》のことたる国家問題に属すと異議なく連合策が行われ党派の色分けを言えば小春は赤お夏は萌黄《もえぎ》の天鵞絨《びろうど》を鼻緒にしたる下駄《げた》の音荒々しく俊....
[色分け]もっと見る