真書き順 » 真の熟語一覧 »真田虫の読みや書き順(筆順)

真田虫の書き順(筆順)

真の書き順アニメーション
真田虫の「真」の書き順(筆順)動画・アニメーション
田の書き順アニメーション
真田虫の「田」の書き順(筆順)動画・アニメーション
虫の書き順アニメーション
真田虫の「虫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

真田虫の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さなだ-むし
  2. サナダ-ムシ
  3. sanada-mushi
真10画 田5画 虫6画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
眞田蟲
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

真田虫と同一の読み又は似た読み熟語など
条虫  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
虫田真:しむだなさ
真を含む熟語・名詞・慣用句など
鑑真  義真  検真  見真  写真  純真  助真  女真  真っ  真意  真鰯  真因  真影  真猿  真塩  真横  真岡  真下  真仮  真仮  真価  真夏  真果  真改  真葛  真鴨  真間  真贋  真雁  真顔  真忌  真偽  真義  真黍  真逆  真弓  真魚  真教  真玉  真菌    ...
[熟語リンク]
真を含む熟語
田を含む熟語
虫を含む熟語

真田虫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

食道楽」より 著者:村井弦斎
ければならん。ビフテキは中が生焼《なまやけ》で截《き》ると血が出る位だから牛肉中に潜伏《せんぷく》する真田虫《さなだむし》の原虫がよく死なん。そこでジャガ薯を一所に食べるとその虫が死ぬという事だ」客「そう....
食道楽」より 著者:村井弦斎
り。或る医士は脚気病をこれらの魚類の中毒となす者あり。その外《ほか》鱒、シビ鮪、鮭、カマス等の肉中には真田虫の原虫を含む。殊に鱒と鮭の生肉を長く食しおれば人の腹中に必ず真田虫を生ず。鰒《ふぐ》は卵巣に激毒....
[真田虫]もっと見る