不尽の書き順(筆順)
不の書き順アニメーション ![]() | 尽の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
不尽の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 不4画 尽6画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
不盡 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
不尽と同一の読み又は似た読み熟語など
不人望 不仁 夫人 婦人 布陣
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
尽不:んじふ尽を含む熟語・名詞・慣用句など
食尽 自尽 尽日 尽り 大尽 減尽 尽く 尽に 蕩尽 滅尽 焼尽 無尽 尽瘁 尽力 尽忠 尽言 尽期 不尽 尽し 尽目 竭尽 消尽 尽す 尽る 曲尽 鳴尽す 焼尽す 物尽し 取尽す 理不尽 宝尽し 無尽講 虫尽し 泣尽す 銭尽く 草尽し 尽きる 尽れる 大尽客 大尽舞 ...[熟語リンク]
不を含む熟語尽を含む熟語
不尽の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
が、雄心勃々として禁ずる能はず、機に臨ンで其驥足を伸べむと試みたる老将たりしや知るべきのみ。年少気鋭、不尽の火其胸中に燃えて止まざる我義仲にして斯老の膝下にある、焉ぞ其心躍らざるを得むや。彼が悍馬に鞭ちて....「侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
何人も無理だと思うであろう。もし又ランニングを学ばないものに駈《か》けろと命ずるものがあれば、やはり理不尽だと思わざるを得まい。しかし我我は生まれた時から、こう云う莫迦《ばか》げた命令を負わされているのも....「侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
れば、何人も無理だと思ふであらう。もし又ランニングを学ばないものに駈けろと命ずるものがあれば、やはり理不尽だと思はざるを得ない。しかし我我は生まれた時から、かう云ふ莫迦げた命令を負はされてゐるのも同じこと....