不書き順 » 不の熟語一覧 »不仁の読みや書き順(筆順)

不仁の書き順(筆順)

不の書き順アニメーション
不仁の「不」の書き順(筆順)動画・アニメーション
仁の書き順アニメーション
不仁の「仁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

不仁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふ-じん
  2. フ-ジン
  3. fu-jin
不4画 仁4画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
不仁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

不仁と同一の読み又は似た読み熟語など
不人望  不尽  夫人  婦人  布陣  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
仁不:んじふ
不を含む熟語・名詞・慣用句など
不安  不意  不易  不為  不育  不印  不運  不縁  不穏  不可  不会  不壊  不快  不覚  不学  不堪  不間  不帰  不起  不軌  不義  不吉  不休  不急  不朽  不許  不漁  不況  不興  不筋  不具  不虞  不空  不遇  不屈  不形  不敬  不稽  不潔  不言    ...
[熟語リンク]
不を含む熟語
仁を含む熟語

不仁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鴉片」より 著者:芥川竜之介
る。この煙を食ふものは劫中に在り、この煙を食はざるものは劫中に在らず。その人の自ら取るに任かせて造物の不仁を咎めさせないのである。この劫有りて以て人口過剰の数を銷除《せうぢよ》すれば、則ち水火刀兵の諸劫は....
茶の本」より 著者:岡倉覚三
はやめよう。奢《おご》る事をいっそういましめて、もっと壮大な気持ちになろうではないか。老子いわく「天地不仁(三三)。」弘法大師《こうぼうだいし》いわく「生まれ生まれ生まれ生まれて生の始めに暗く、死に死に死....
十万石」より 著者:泉鏡花
は心附《こゝろづ》かざりけむ、世《よ》に飼鳥《かひどり》を好《この》む者《もの》、皆《みな》其《その》不仁《ふじん》なるを知《し》らざるなるべし、はじめよりしりぞけて用《もち》ゐざらむは然《さ》ることなが....
[不仁]もっと見る