不休の書き順(筆順)
不の書き順アニメーション ![]() | 休の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
不休の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 不4画 休6画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
不休 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
不休と同一の読み又は似た読み熟語など
不急 不朽 普及 腐朽 負笈
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
休不:うゅきふ不を含む熟語・名詞・慣用句など
不安 不意 不易 不為 不育 不印 不運 不縁 不穏 不可 不会 不壊 不快 不覚 不学 不堪 不間 不帰 不起 不軌 不義 不吉 不休 不急 不朽 不許 不漁 不況 不興 不筋 不具 不虞 不空 不遇 不屈 不形 不敬 不稽 不潔 不言 ...[熟語リンク]
不を含む熟語休を含む熟語
不休の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
た。
倉地も葉子に譲らないほどの執着をもって葉子がささげる杯から歓楽を飲み飽きようとするらしかった。不休の活動を命《いのち》としているような倉地ではあったけれども、この家に移って来てから、家を明けるよう....「米」より 著者:犬田卯
「いや、君らはそんな冗談言っていっけんど、みろ、これで、県の方だって、組合の方だって、ここんとこ不眠不休で心配しているんだから。はア、組合長ら、昨日から寝こんじまった位だから――県庁へ行く、農林省へ行く....「健康と仕事」より 著者:上村松園
昨年の五月のこと所用のため上京して私は帝国ホテルにしばらく滞在した。上京する日まで私は不眠不休で仕事に没頭していたので、ホテルに落着いてからでも絵のことが頭の中に残っていて、自分では気づかなか....