尽書き順 » 尽の熟語一覧 »尽きるの読みや書き順(筆順)

尽きるの書き順(筆順)

尽の書き順アニメーション
尽きるの「尽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
尽きるの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
尽きるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

尽きるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つ-きる
  2. ツ-キル
  3. tsu-kiru
尽6画 
総画数:6画(漢字の画数合計)
盡きる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

尽きると同一の読み又は似た読み熟語など
一つ着る物  竭きる  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るき尽:るきつ
尽を含む熟語・名詞・慣用句など
食尽  自尽  尽日  尽り  大尽  減尽  尽く  尽に  蕩尽  滅尽  焼尽  無尽  尽瘁  尽力  尽忠  尽言  尽期  不尽  尽し  尽目  竭尽  消尽  尽す  尽る  曲尽  鳴尽す  焼尽す  物尽し  取尽す  理不尽  宝尽し  無尽講  虫尽し  泣尽す  銭尽く  草尽し  尽きる  尽れる  大尽客  大尽舞    ...
[熟語リンク]
尽を含む熟語
きを含む熟語
るを含む熟語

尽きるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

袈裟と盛遠」より 著者:芥川竜之介
の人が、忍んで来ないと云う筈はない。――あれは風の音であろうか――あの日以来の苦しい思が、今夜でやっと尽きるかと思えば、流石《さすが》に気の緩むような心もちもする。明日の日は、必ず、首のない私の死骸の上に....
首が落ちた話」より 著者:芥川竜之介
を乗せたまま、高粱《こうりょう》畑の中を無二無三《むにむさん》に駈けて行った。どこまで駈けても、高粱は尽きる容子《ようす》もなく茂っている。人馬の声や軍刀の斬り合う音は、もういつの間にか消えてしまった。日....
百万人のそして唯一人の文学」より 著者:青野季吉
住自足してゐる図が、不思議な位である。新聞小説は、さういふものから制約されるにちがひないが、それだけで尽きるものではないと抗弁したところで無駄である。 古く、藤村の「家」も、秋声の「あらくれ」も、二葉亭....
[尽きる]もっと見る