応書き順 » 応の熟語一覧 »応急手当の読みや書き順(筆順)

応急手当[応急手当(て)]の書き順(筆順)

応の書き順アニメーション
応急手当の「応」の書き順(筆順)動画・アニメーション
急の書き順アニメーション
応急手当の「急」の書き順(筆順)動画・アニメーション
手の書き順アニメーション
応急手当の「手」の書き順(筆順)動画・アニメーション
当の書き順アニメーション
応急手当の「当」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

応急手当の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おうきゅう-てあて
  2. オウキュウ-テアテ
  3. oukyuu-teate
応7画 急9画 手4画 当6画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
應急手當
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:応急手当て

応急手当と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
当手急応:てあてうゅきうお
応を含む熟語・名詞・慣用句など
暦応  相応  応用  祖応  一応  応護  専応  正応  饗応  聖応  再応  供応  応報  応募  対応  暦応  応答  即応  応徳  応能  相応  応否  応分  応変  応保  周応  照応  承応  呼応  賢応  玄応  応雲  元応  応々  応源  響応  応照  応其  慶応  観応    ...
[熟語リンク]
応を含む熟語
急を含む熟語
手を含む熟語
当を含む熟語

応急手当の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金属人間」より 著者:海野十三
れているのだった。だから鮮血がふんすいのようにとびだしたわけである。 検事たちがかけつけて、みんなで応急手当をくわえた。 「どうしたんだ。どうしてそんなけがをしたのかね」 検事はきいた。 「さあ、それ....
宇宙戦隊」より 著者:海野十三
は、急に両手をふるわせ、悶絶《もんぜつ》してしまった。 そこで研究はそっちのけで、この所員にたいし、応急手当が加えられた。幸いに彼は間もなく息をふきかえしたが、その語るところによると、両手がち切れそうな....
星女郎」より 著者:泉鏡花
へ入れる事になると、医者《せんせい》達は皆|頭《こうべ》を捻《ひね》った。病体少しも分らず、でただまあ応急手当に、例の仰反《のけぞ》った時は、薬を嗅《か》がせて正気づかせる外はないのです。 ざっと一月半....
[応急手当]もっと見る