応書き順 » 応の熟語一覧 »応射の読みや書き順(筆順)

応射の書き順(筆順)

応の書き順アニメーション
応射の「応」の書き順(筆順)動画・アニメーション
射の書き順アニメーション
応射の「射」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

応射の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おう-しゃ
  2. オウ-シャ
  3. ou-sya
応7画 射10画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
應射
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

応射と同一の読み又は似た読み熟語など
往者  横斜  環境対応車  中央社会保険医療協議会  枉車  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
射応:ゃしうお
応を含む熟語・名詞・慣用句など
暦応  相応  応用  祖応  一応  応護  専応  正応  饗応  聖応  再応  供応  応報  応募  対応  暦応  応答  即応  応徳  応能  相応  応否  応分  応変  応保  周応  照応  承応  呼応  賢応  玄応  応雲  元応  応々  応源  響応  応照  応其  慶応  観応    ...
[熟語リンク]
応を含む熟語
射を含む熟語

応射の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

空襲葬送曲」より 著者:海野十三
シャボン玉でも吹き出した様《よう》に、パッパッと、真白な機関銃の煙が空中を流れた。わが偵察機は、容易に応射の気配《けはい》もなく、無神経に突入して行った。 真下《ました》の海上では、米軍の偵察艦隊が漸《....
渡舟場」より 著者:豊島与志雄
と、対岸にぱっと閃光が起った。閃光は数を増して、弾丸が上空を飛んだ。その時、迂濶にも、こちらから二三発応射した卑怯者があった。対岸には一時に閃光が連った。ヒュンヒュンと頭上を掠め飛ぶ弾丸は、まもなく、シュ....
[応射]もっと見る