降水の書き順(筆順)
降の書き順アニメーション ![]() | 水の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
降水の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 降10画 水4画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
降水 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
降水と同一の読み又は似た読み熟語など
交綏 公水 幸水 江水 硬水 鉱水 香水 昇汞水 和光垂迹 高水位
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
水降:いすうこ水を含む熟語・名詞・慣用句など
悪水 易水 井水 一水 飲水 淫水 雨水 雨水 雲水 雲水 遠水 塩水 塩水 汚水 王水 黄水 黄水 温水 加水 河水 角水 活水 渇水 葛水 冠水 寒水 汗水 漢水 関水 汽水 菊水 逆水 逆水 宮水 給水 魚水 供水 胸水 曲水 玉水 ...[熟語リンク]
降を含む熟語水を含む熟語
降水の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「伊吹山の句について」より 著者:寺田寅彦
れくらい多いかという事であった。それを知るに必要な材料として伊吹山および付近の各地測候所における冬季の降水日数を調べて送ってもらった。その詳細の数字は略するが、冬期すなわち十二月一月二月の三か月中における....「連句雑俎」より 著者:寺田寅彦
ずかに数キロメートルの距離の間に極端な変化を示す。また気象図を広げて見る。地形の複雑さに支配される気温降水分布の複雑さは峠一つを隔ててそこに呉越《ごえつ》の差を生じるのである。この環境の変化に応ずる風俗人....「凍雨と雨氷」より 著者:寺田寅彦
大気中の水蒸気が凍結して液体または固体となって地上に降るものを総称して降水と言う。その中でも水蒸気が地上の物体に接触して生ずる露と霜と木花《きばな》と、氷点下に過冷却された....