押書き順 » 押の熟語一覧 »押えるの読みや書き順(筆順)

押えるの書き順(筆順)

押の書き順アニメーション
押えるの「押」の書き順(筆順)動画・アニメーション
えの書き順アニメーション
押えるの「え」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
押えるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

押えるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おさ-える
  2. オサ-エル
  3. osa-eru
押8画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
押える
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

押えると同一の読み又は似た読み熟語など
差押える  取押える  抑える  取抑える  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るえ押:るえさお
押を含む熟語・名詞・慣用句など
押字  押目  押物  押板  長押  押っ  押売  押買  押波  押湯  押麦  押傷  押手  押葉  手押  押紙  押脚  押韻  押印  押書  押川  押丁  押捺  押妨  押領  押送  押収  押紙  略押  押花  押箱  押伍  押形  押後  花押  押角  押縁  押蓋  押絵  押屋    ...
[熟語リンク]
押を含む熟語
えを含む熟語
るを含む熟語

押えるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

カインの末裔」より 著者:有島武郎
の間帳場はなだめつすかしつして幾らかでも納めさせようとしたが、如何《どう》しても応じないので、財産を差押えると威脅《おどか》した。仁右衛門は平気だった。押えようといって何を押えようぞ、小屋の代金もまだ事務....
星座」より 著者:有島武郎
と事情も顧みないで実行に移る質《たち》だ。人からは放漫と思われながら、いざとなると大掴みながらに急所を押えることを知っている。おぬいさんにどんな心を動かしていくかもしれない。…… 蝿が素早く居所をかえた....
木の子説法」より 著者:泉鏡花
雨はかぶりましたし、裸のご新姐の身の上を思って……」 (――語ってここを言う時、その胸を撫でて、目を押える、ことをする。) 「まぶたを溢《あふ》れて、鼻柱をつたう大粒の涙が、唇へ甘く濡れました。甘い涙。....
[押える]もっと見る