押字の書き順(筆順)
押の書き順アニメーション ![]() | 字の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
押字の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 押8画 字6画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
押字 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
押字と同一の読み又は似た読み熟語など
圧状 往事 往時 往生 往昔 往日 応需 応身 応迹 横陣
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
字押:じうお押を含む熟語・名詞・慣用句など
押字 押目 押物 押板 長押 押っ 押売 押買 押波 押湯 押麦 押傷 押手 押葉 手押 押紙 押脚 押韻 押印 押書 押川 押丁 押捺 押妨 押領 押送 押収 押紙 略押 押花 押箱 押伍 押形 押後 花押 押角 押縁 押蓋 押絵 押屋 ...[熟語リンク]
押を含む熟語字を含む熟語
押字の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「女肉を料理する男」より 著者:牧逸馬
ったのだろう、屍《し》体の真下、背中の個所に、一個のボタンが落ちていた。裏に、H&Qという小さな商標が押字してあった。このボタンの研究は、警視庁の依頼を受けてロンドン商工会議所が引き請《う》けた。そして、....「光をかかぐる人々」より 著者:徳永直
「手鑄込み器」と同じ方式を逐つたものだと想像できる。つまり、最初ある金屬に凸型に彫刻して種字(パンチ、押字器などとも謂ふ)を作り、それを他の金屬に打ち込んで、凹型の字母を作り、その字母に鉛を流しこんで再び....「三国志」より 著者:吉川英治
上ハ将校ヨリ庶民ニ至ル迄ノ者、呂布ガ首ヲ献ゼバ、重ク官賞ヲ加エン 大将軍《ダイショウグン》曹《ソウ》・押字《カキハン》 朝焼けの雲は紅々《あかあか》と城東の空にながれていた。同文の矢文が何十本となく射....