方寸の書き順(筆順)
方の書き順アニメーション ![]() | 寸の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
方寸の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 方4画 寸3画 総画数:7画(漢字の画数合計) |
方寸 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
方寸と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寸方:んすうほ寸を含む熟語・名詞・慣用句など
寸鉄 寸尺 寸白 寸借 寸時 寸半 寸志 寸頃 寸刻 寸功 寸言 寸見 寸隙 寸劇 寸善 寸描 寸感 寸白 寸書 寸地 寸断 寸土 寸退 寸袋 寸話 寸胴 寸胴 寸前 寸節 寸評 寸寸 寸寸 寸裂 寸進 寸心 寸暇 寸恩 一寸 五寸 一寸 ...[熟語リンク]
方を含む熟語寸を含む熟語
方寸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「るしへる」より 著者:芥川竜之介
本にあらず。
ああ、汝、提宇子《でうす》、すでに悪魔の何たるを知らず、況《いわん》やまた、天地作者の方寸をや。蔓頭《まんとう》の葛藤《かっとう》、截断《せつだん》し去る。咄《とつ》。
(大正七年八月)....「活人形」より 著者:泉鏡花
ち》へ置いてどんな懸合《かかりあい》になろうも知れませぬ。「その事なら放棄《うっちゃッ》ときな、おれが方寸にある事だ。ちゃんと飲込んでるよ。「だッてお前様、御主筋の落人ではあるまいし、世話を焼く事はござり....「三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
余の生活と運命とを支配する不思議なる力である。不思議なる力の命ずる限り、余は此苦しき生活に甘じて、身邊方寸の霧を照す可き微光を點じて生き存へなければならぬ。嗚乎併し暗き否定の底にも洞穴に忍び寄る潮の如く微....