寸書き順 » 寸の熟語一覧 »一寸足の読みや書き順(筆順)

一寸足の書き順(筆順)

一の書き順アニメーション
一寸足の「一」の書き順(筆順)動画・アニメーション
寸の書き順アニメーション
一寸足の「寸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
足の書き順アニメーション
一寸足の「足」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

一寸足の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いっすん-あし
  2. イッスン-アシ
  3. issun-ashi
一1画 寸3画 足7画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
一寸足
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

一寸足と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
足寸一:しあんすっい
寸を含む熟語・名詞・慣用句など
寸鉄  寸尺  寸白  寸借  寸時  寸半  寸志  寸頃  寸刻  寸功  寸言  寸見  寸隙  寸劇  寸善  寸描  寸感  寸白  寸書  寸地  寸断  寸土  寸退  寸袋  寸話  寸胴  寸胴  寸前  寸節  寸評  寸寸  寸寸  寸裂  寸進  寸心  寸暇  寸恩  一寸  五寸  一寸    ...
[熟語リンク]
一を含む熟語
寸を含む熟語
足を含む熟語

一寸足の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鳥影」より 著者:石川啄木
來る。草履を穿いてるのか足音がしない。 『信吾さん!』と富江は又呼んだ。 『あ、神山さんでしたか!』と一寸足を留めて、直ぐまた歩き出さうとする。 『まア、何處へ被行《いらつしや》るの?』 答もせずに信吾....
鳥影」より 著者:石川啄木
足音がしない。 『信吾|様《さん》!』と富江は再《また》呼んだ。 『あ、神山|様《さん》でしたか!』と一寸足を留めて、直ぐまた歩き出さうとする。 『マア、何処へ被行《いらつしや》るの?』 答もせずに信吾....
春日若宮御祭の研究」より 著者:折口信夫
やつてゐたが、前はあれもなかつた。 高足なども、工夫がしやべるを足で土へ突き込むやうな形をするだけで、一寸足をかけるだけで、一向たあいのないものだが、今だつて高足に乗る地方の祭りが多いのだから、何でもない....
[一寸足]もっと見る