寸書き順 » 寸の熟語一覧 »一寸法師の読みや書き順(筆順)

一寸法師の書き順(筆順)

一の書き順アニメーション
一寸法師の「一」の書き順(筆順)動画・アニメーション
寸の書き順アニメーション
一寸法師の「寸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
法の書き順アニメーション
一寸法師の「法」の書き順(筆順)動画・アニメーション
師の書き順アニメーション
一寸法師の「師」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

一寸法師の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いっすんぼうし
  2. イッスンボウシ
  3. issunboushi
一1画 寸3画 法8画 師10画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
一寸法師
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

一寸法師と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
師法寸一:しうぼんすっい
寸を含む熟語・名詞・慣用句など
寸鉄  寸尺  寸白  寸借  寸時  寸半  寸志  寸頃  寸刻  寸功  寸言  寸見  寸隙  寸劇  寸善  寸描  寸感  寸白  寸書  寸地  寸断  寸土  寸退  寸袋  寸話  寸胴  寸胴  寸前  寸節  寸評  寸寸  寸寸  寸裂  寸進  寸心  寸暇  寸恩  一寸  五寸  一寸    ...
[熟語リンク]
一を含む熟語
寸を含む熟語
法を含む熟語
師を含む熟語

一寸法師の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

犬と笛」より 著者:芥川竜之介
くつかせて答えました。この土蜘蛛と云うのは、昔|神武天皇《じんむてんのう》様が御征伐になった事のある、一寸法師《いっすんぼうし》の悪者なのです。 そこで髪長彦は、前のように二匹の犬を小脇《こわき》にかか....
澄江堂雑記」より 著者:芥川竜之介
よりも昔の方が便利である。「昔々」と云へば既《すで》に太古緬※《たいこめんばく》の世だから、小指ほどの一寸法師《いつすんぼふし》が住んでゐても、竹の中からお姫様が生れて来ても、格別《かくべつ》矛盾《むじゆ....
南瓜」より 著者:芥川竜之介
。もう今ぢや赤い着物を着てゐるだらうから、見たいつたつて、ちよいとは見られるもんぢやない。頭でつかちの一寸法師《いつすんぼふし》見たいなやつでね、夫《それ》がフロツクに緋天鳶絨《ひびろうど》のチヨツキと云....
[一寸法師]もっと見る