瀬書き順 » 瀬の熟語一覧 »立つ瀬の読みや書き順(筆順)

立つ瀬の書き順(筆順)

立の書き順アニメーション
立つ瀬の「立」の書き順(筆順)動画・アニメーション
つの書き順アニメーション
立つ瀬の「つ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
瀬の書き順アニメーション
立つ瀬の「瀬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

立つ瀬の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たつ-せ
  2. タツ-セ
  3. tatsu-se
立5画 瀬19画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
立つ瀨
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

立つ瀬と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
瀬つ立:せつた
瀬を含む熟語・名詞・慣用句など
渡瀬  清瀬  柳瀬  高瀬  成瀬  平瀬  初瀬  瀬枕  石瀬  泊瀬  瀬物  瀬谷  名瀬  七瀬  潮瀬  瀬戸  二瀬  瀬音  船瀬  八瀬  尾瀬  浅瀬  川瀬  初瀬  瀬瀬  早瀬  広瀬  瀬釣  瀬祭  瀬尻  幾瀬  淵瀬  瀬虫  岩瀬  瀬川  瀬田  塩瀬  曲瀬  逢瀬  片瀬    ...
[熟語リンク]
立を含む熟語
つを含む熟語
瀬を含む熟語

立つ瀬の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
自分というものの存在を守っていた。万一、人々が彼に対して持っているこの印象を我から進んで崩したら、彼は立つ瀬がなくなるのだ。 柿江はいつの間にか遊廓に沿うてその西の端れまで歩いてきてしまっていた。そこに....
薬草取」より 著者:泉鏡花
一人で越したです。乗合《のりあい》も何《なんに》もない。 御存じの烈しい流《ながれ》で、棹《さお》の立つ瀬はないですから、綱は二条《ふたすじ》、染物《そめもの》をしんし張《ばり》にしたように隙間《すきま....
照葉狂言」より 著者:泉鏡花
《ひと》に何とてさることをさせらるべき。わが心はほぼ定まりたり。 「そんなに云っておくれだと、なお私は立つ瀬がない。お雪さんも何だけれど、※さんが何だもの。」 「何だえ、貢さん。」 「何でもいいよ。」 「....
[立つ瀬]もっと見る