是正の書き順(筆順)
是の書き順アニメーション ![]() | 正の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
是正の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 是9画 正5画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
是正 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
是正と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
正是:いせぜ正を含む熟語・名詞・慣用句など
依正 永正 賀正 賀正 改正 較正 革正 寛正 奇正 規正 糾正 教正 矯正 顕正 厳正 公正 康正 更正 校正 三正 市正 至正 時正 式正 実正 邪正 邪正 修正 修正 粛正 準正 純正 真正 是正 整正 正安 正位 正位 正員 正員 ...[熟語リンク]
是を含む熟語正を含む熟語
是正の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「時代閉塞の現状」より 著者:石川啄木
我々にとって怨敵となるべき機会もいまだかつてなかったのである。そうしてここに我々が論者の不注意に対して是正《ぜせい》を試みるのは、けだし、今日の我々にとって一つの新しい悲しみでなければならぬ。なぜなれば、....「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
活はその最も正しい内容によって導かれなければならぬ。正しき内容とは何をいうのか。智的生活が習性的生活を是正する時には、私は智的生活に従って習性的生活を導かねばならぬ。本能的生活が智的生活を是正する時には、....「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
。われわれが不信任案に賛成せんとする第二の理由であります。 第三には、吉田内閣は、占領政策の行き過ぎ是正と称して、わが国民主化に最も必要なる諸制度を廃棄して、戦前及び戦時中の諸制度に還えさんとして、反動....