正書き順 » 正の熟語一覧 »規正の読みや書き順(筆順)

規正の書き順(筆順)

規の書き順アニメーション
規正の「規」の書き順(筆順)動画・アニメーション
正の書き順アニメーション
規正の「正」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

規正の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-せい
  2. キ-セイ
  3. ki-sei
規11画 正5画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
規正
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

規正と同一の読み又は似た読み熟語など
易世  易姓  雨奇晴好  渦巻星雲  駅制  塩基性  沖積世  化石生物  回帰性  奇正  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
正規:いせき
正を含む熟語・名詞・慣用句など
依正  永正  賀正  賀正  改正  較正  革正  寛正  奇正  規正  糾正  教正  矯正  顕正  厳正  公正  康正  更正  校正  三正  市正  至正  時正  式正  実正  邪正  邪正  修正  修正  粛正  準正  純正  真正  是正  整正  正安  正位  正位  正員  正員    ...
[熟語リンク]
規を含む熟語
正を含む熟語

規正の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

演劇一般講話」より 著者:岸田国士
ゐるかは、思ひ半ばに過ぎるのであります。 舞台監督について 俳優が、単独に自分の技芸を規正することが困難であるところから、殊に、俳優相互の関係から成り立つ舞台効果に相当の注意を払はなければ....
青年の矜りと嗜み」より 著者:岸田国士
その場合に、これをたゞ、生活の合理化とか、科学化とか、さういふ観点からのみ取りあげ、または、消費生活の規正といふ名で、計画的に生活水準を引下げることが、当面の急務といふ風に喧伝されてゐます。もちろん、その....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
のである。自然的素質との矛盾は思想の眞實を害するものでないことを知らないのである。思想とは自然的素質を規正し精錬し淨化するもの――從つてその本質上自然的素質と矛盾した一面を持つ可き筈のものである。思想は自....
[規正]もっと見る