正嫡の書き順(筆順)
正の書き順アニメーション ![]() | 嫡の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
正嫡の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 正5画 嫡14画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
正嫡 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
正嫡と同一の読み又は似た読み熟語など
世嫡 正着
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
嫡正:くゃちいせ正を含む熟語・名詞・慣用句など
依正 永正 賀正 賀正 改正 較正 革正 寛正 奇正 規正 糾正 教正 矯正 顕正 厳正 公正 康正 更正 校正 三正 市正 至正 時正 式正 実正 邪正 邪正 修正 修正 粛正 準正 純正 真正 是正 整正 正安 正位 正位 正員 正員 ...[熟語リンク]
正を含む熟語嫡を含む熟語
正嫡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「滝口入道」より 著者:高山樗牛
盛卿は智仁勇の三徳を具《そな》へられし古今の明器《めいき》。敵も味方も共に景慕する所なるに、君には其の正嫡と生れ給ひて、先君の譽を傷《きずつ》けん事、口惜《くちを》しくは思《おぼ》さずや。本三位の卿の擒と....「化け物の進化」より 著者:寺田寅彦
でも「化け物」などは最もすぐれた傑作と言わなければなるまい。化け物もやはり人間と自然の接触から生まれた正嫡子であって、その出入する世界は一面には宗教の世界であり、また一面には科学の世界である。同時にまた芸....「奥州における御館藤原氏」より 著者:喜田貞吉
を拒もうとしたほどであった。かくて秀衡その後を承けて奥州大半を虜掠したとあってみれば、曩祖頼義・義家の正嫡を承けて、すでに天下一統の形勢にある彼れ頼朝たるもの、いかんぞその臥榻の傍において、この夷人の鼾睡....