正書き順 » 正の熟語一覧 »正方形の読みや書き順(筆順)

正方形の書き順(筆順)

正の書き順アニメーション
正方形の「正」の書き順(筆順)動画・アニメーション
方の書き順アニメーション
正方形の「方」の書き順(筆順)動画・アニメーション
形の書き順アニメーション
正方形の「形」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

正方形の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せいほう-けい
  2. セイホウ-ケイ
  3. seihou-kei
正5画 方4画 形7画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
正方形
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

正方形と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
形方正:いけうほいせ
正を含む熟語・名詞・慣用句など
依正  永正  賀正  賀正  改正  較正  革正  寛正  奇正  規正  糾正  教正  矯正  顕正  厳正  公正  康正  更正  校正  三正  市正  至正  時正  式正  実正  邪正  邪正  修正  修正  粛正  準正  純正  真正  是正  整正  正安  正位  正位  正員  正員    ...
[熟語リンク]
正を含む熟語
方を含む熟語
形を含む熟語

正方形の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
th)の説は多くの自然科学者も同意したところである。この金字塔は、他の同種の建築物と同様に、その精密に正方形をした底面の辺が正しく東西にまた南北に向かうような位置に置かれていて、その誤差はわずかに七五〇分....
暗号の役割」より 著者:海野十三
。他の三つの隅にはンがない。……するとこの窓はうまく明けてあるのかもしれない。……あっそうだ。四角だ。正方形だ、十字ずつの正方形だ。横にしても、さかさにしても同じ形の同じ大きさだから、ぴたりと重なる。よろ....
情鬼」より 著者:大倉燁子
壁掛まで全部同色の鼠色で、寄木細工の床の上には処々にペルシャ絨氈《じゅうたん》が敷いてある。あるものは正方形に輝き、あるものは細長くあたかも蛇の背のように冷めたく光っている。光線の加減だろうか、硝子《ガラ....
[正方形]もっと見る