整書き順 » 整の熟語一覧 »整斉の読みや書き順(筆順)

整斉の書き順(筆順)

整の書き順アニメーション
整斉の「整」の書き順(筆順)動画・アニメーション
斉の書き順アニメーション
整斉の「斉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

整斉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-せい
  2. セイ-セイ
  3. sei-sei
整16画 斉8画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
整齊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

整斉と同一の読み又は似た読み熟語など
井井  衛星政党  塩基性製鋼法  加成性  芽生生殖  回生制動機  開放制教員養成制度  既成政党  行政整理  高校野球特待生制度  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
斉整:いせいせ
整を含む熟語・名詞・慣用句など
整骨  修整  整流  整式  整数  整復  整正  整斉  整然  整体  調整  整商  整合  整経  整枝  整粛  整形  整序  整粒  整列  整除  不整  整地  整腸  整理  規整  整容  整氷  整う  整備  整版  端整  均整  斉整  補整  整調  整頓  整髪  整版本  整骨医    ...
[熟語リンク]
整を含む熟語
斉を含む熟語

整斉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

沙漠の古都」より 著者:国枝史郎
順には租界中での一番賑やかな街筋が――すなわち黄浦河の岸上の街《まち》と、蘇州渓の街とが軒を並べ、街路整斉と立っている。街には人が出盛っていた。馬車、自動車は鈴を鳴らし、広い車道を馳《はし》って行く。三層....
海豹と雲」より 著者:北原白秋
、祝詞等を渺遠にして漠漠たる風雲の上より呼び戻して、切に古代神の復活を言霊の力に祈り、之に近代の照明と整斉とを熱求しつつある。わたくしは日本民族の一人として、容易にかの泰西流行の思想に同ずることを潔しとせ....
新頌」より 著者:北原白秋
た真意はここにある。 かくしてここに収めた諸作品は概ね同種同律のものであつて、之は編纂の主意が単一と整斉に存するからである。 この詩風以外の、短詩短唱、或は小曲風のものはまた別冊として編輯の上刊行する....
[整斉]もっと見る