整書き順 » 整の熟語一覧 »整うの読みや書き順(筆順)

整うの書き順(筆順)

整の書き順アニメーション
整うの「整」の書き順(筆順)動画・アニメーション
うの書き順アニメーション
整うの「う」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

整うの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ととの-う
  2. トトノ-ウ
  3. totono-u
整16画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
整う
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

整うと同一の読み又は似た読み熟語など
調う  斉う  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
う整:うのとと
整を含む熟語・名詞・慣用句など
整骨  修整  整流  整式  整数  整復  整正  整斉  整然  整体  調整  整商  整合  整経  整枝  整粛  整形  整序  整粒  整列  整除  不整  整地  整腸  整理  規整  整容  整氷  整う  整備  整版  端整  均整  斉整  補整  整調  整頓  整髪  整版本  整骨医    ...
[熟語リンク]
整を含む熟語
うを含む熟語

整うの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
ごんく》を外《はず》したらどうじゃ。そこな侍も山伏も簟《たかむしろ》を敷いたろうな。 「よいか、支度が整うたら、まず第一に年かさな陶器造《すえものつくり》の翁《おきな》から、何なりとも話してくれい。」 ....
瘠我慢の説」より 著者:石河幹明
は事実《じじつ》なれども、その計画は造船所の設立、陸軍編制等の事にして、専《もっぱ》ら軍備《ぐんび》を整うるの目的《もくてき》に外ならず。すなわち明治政府において外国の金《かね》を借り、またその人を雇《や....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
揮機関の不充分はかくの如き形式的決定を必要としたのであるが、行軍よりかくの如き隊形に開進し、会戦準備を整うる事は既に容易の業でなく、またかくの如き長大なる密集隊形の行動に適する戦場は必ずしも多くなく、かつ....
[整う]もっと見る