整書き順 » 整の熟語一覧 »整数の読みや書き順(筆順)

整数の書き順(筆順)

整の書き順アニメーション
整数の「整」の書き順(筆順)動画・アニメーション
数の書き順アニメーション
整数の「数」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

整数の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-すう
  2. セイ-スウ
  3. sei-suu
整16画 数13画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
整數
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

整数と同一の読み又は似た読み熟語など
合成数  世数  正数  西陬  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
数整:うすいせ
整を含む熟語・名詞・慣用句など
整骨  修整  整流  整式  整数  整復  整正  整斉  整然  整体  調整  整商  整合  整経  整枝  整粛  整形  整序  整粒  整列  整除  不整  整地  整腸  整理  規整  整容  整氷  整う  整備  整版  端整  均整  斉整  補整  整調  整頓  整髪  整版本  整骨医    ...
[熟語リンク]
整を含む熟語
数を含む熟語

整数の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

自然界の縞模様」より 著者:寺田寅彦
究に値するものであるが、だれも手をつけた人を聞かない。 ガラスなどの円盤の中央をたたくと、それがある整数だけのほぼ同大の扇形に割れる。これについては前に鈴木清太郎《すずきせいたろう》君の研究がある。これ....
潜航艇「鷹の城」」より 著者:小栗虫太郎
であったが、今朝の惨劇に時を同じくして起ったこの奇蹟には、なにか類似というよりも、底ひそかに通っている整数があるのではないかと思われた。 法水は、次々と現われてくる謎に混乱してしまったが、まもなく一同を....
回顧と展望」より 著者:高木貞治
京でいろいろ読んだのと大して変わりないのであった. フロベニウスは年も一番若く,講義はガロアの理論や整数論で,内容は別段変ったことはないが,講義振りは実にキビキビしたもので,ノートなんか持たない,本当に....
[整数]もっと見る