黄桜の書き順(筆順)
黄の書き順アニメーション ![]() | 桜の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
黄桜の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 黄11画 桜10画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
黃櫻 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
黄桜と同一の読み又は似た読み熟語など
四季桜 秋桜 秋色桜
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
桜黄:らくざき桜を含む熟語・名詞・慣用句など
桜貝 桜時 桜煮 総桜 桜襲 桜蒸 桜色 桜唇 桜人 桜木 桜紙 桜月 桜皮 桜粥 桜炭 桜間 桜灰 桜餅 桜蝦 桜丸 桜魚 桜区 里桜 葉桜 豆桜 徒桜 桜島 庭桜 桜桃 朝桜 小桜 桜鍋 桜肉 匂桜 白桜 桜皮 夜桜 桜鱒 桜草 桜鯛 ...[熟語リンク]
黄を含む熟語桜を含む熟語
黄桜の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「縮図」より 著者:徳田秋声
子の家《うち》も、二階の見晴らしがよくなり、雨のふる春の日などは緑の髪に似た柳が煙《けぶ》り、残りの浅黄桜が、行く春の哀愁を唆《そそ》るのであった。この家も土地建ち初まりからのもので、坪数にしたら十三四坪....「蛇性の執念」より 著者:大倉燁子
した。美しい人の疲れたのはまた風情のあるものですが、ダリヤのように濃艶だった綾子さんが、まるで夕闇に浅黄桜を仰ぎ見るような物寂しさに変っては、風情があるなどと云ってはいられません。最初病気かなと思いました....