秋書き順 » 秋の熟語一覧 »秋桜の読みや書き順(筆順)

秋桜の書き順(筆順)

秋の書き順アニメーション
秋桜の「秋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
桜の書き順アニメーション
秋桜の「桜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

秋桜の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あき-ざくら
  2. アキ-ザクラ
  3. aki-zakura
秋9画 桜10画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
秋櫻
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

秋桜と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
桜秋:らくざきあ
秋を含む熟語・名詞・慣用句など
秋草  秋色  翌秋  来秋  秋場  立秋  秋宵  涼秋  秋津  秋津  秋水  毎秋  秋爽  秋扇  毎秋  秋川  秋蝉  秋蝉  秋声  秋晴  秋晴  秋収  秋社  秋篠  秋材  秋祭  秋沙  秋高  秋耕  秋口  秋光  桂秋  秋山  秋作  秋桜  秋思  秋蚕  秋蚕  孟秋  杪秋    ...
[熟語リンク]
秋を含む熟語
桜を含む熟語

秋桜の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大和路・信濃路」より 著者:堀辰雄
これを書いている。けさ新薬師寺のあたりを歩きながら、「城門のくづれてゐるに馬酔木《あしび》かな」という秋桜子《しゅうおうし》の句などを口ずさんでいるうちに、急に矢《や》も楯《たて》もたまらなくなって、此処....
円卓子での話」より 著者:牧野信一
はね――。だけど、飾りつけは毎日怠らないぜ、大体こんな風なテーブルにならつてね。草花は、野菊、女郎花、秋桜《コスモス》……」 「裏の山から採集して来るのか……」 「それは妻とギタアを弾く青年の係りだ。」 ....
[秋桜]もっと見る