設書き順 » 設の熟語一覧 »設計書の読みや書き順(筆順)

設計書の書き順(筆順)

設の書き順アニメーション
設計書の「設」の書き順(筆順)動画・アニメーション
計の書き順アニメーション
設計書の「計」の書き順(筆順)動画・アニメーション
書の書き順アニメーション
設計書の「書」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

設計書の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せっけい-しょ
  2. セッケイ-ショ
  3. sekkei-syo
設11画 計9画 書10画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
設計書
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

設計書と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
書計設:ょしいけっせ
設を含む熟語・名詞・慣用句など
常設  打設  沈設  公設  特設  併設  埋設  未設  民設  創設  付設  敷設  附設  建設  造設  増設  新設  設計  施設  設弦  設施  設色  設題  設置  設定  設備  設問  設立  設立  布設  設い  宗設  官設  移設  既設  急設  開設  設ふ  仮設  私設    ...
[熟語リンク]
設を含む熟語
計を含む熟語
書を含む熟語

設計書の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

空中墳墓」より 著者:海野十三
キンス大学のウッド博士が発明した殺人音波の変形応用《へんけいおうよう》なのです。ここに相良氏のプロペラ設計書類があります。ウッド博士の公式が巧《たく》みにつかわれています。これは昨夜、川股さんが私共の事務....
艸木虫魚」より 著者:薄田泣菫
脚とが長く、有合せの檻で辛抱させる訳にもゆかないので、どうしても新しいものを新調する必要があった。その設計書と経費の明細書とが、博士の上役にあたる博物館長あてに差出された。館長は生物のことなど少しも知らな....
共軛回転弾」より 著者:海野十三
と開かれた。 ところが、この金庫の中に、卿をひどく当惑させるものが待っていた。というのは、予想どおり設計書が一件ごと別々の袋に入ったものが、三百何十種収められて居り、その袋の表面を見ると、「世界一の発明....
[設計書]もっと見る