設定の書き順(筆順)
設の書き順アニメーション ![]() | 定の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
設定の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 設11画 定8画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
設定 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
設定と同一の読み又は似た読み熟語など
雪堤
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
定設:いてっせ設を含む熟語・名詞・慣用句など
常設 打設 沈設 公設 特設 併設 埋設 未設 民設 創設 付設 敷設 附設 建設 造設 増設 新設 設計 施設 設弦 設施 設色 設題 設置 設定 設備 設問 設立 設立 布設 設い 宗設 官設 移設 既設 急設 開設 設ふ 仮設 私設 ...[熟語リンク]
設を含む熟語定を含む熟語
設定の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
しいという事実が非常に便利に感ぜられた。またメキシコ人はこれよりもずっと長い、一〇四太陽年という周期を設定した。これは一四六トナラマトル、あるいは金星周期の六五倍に当るのである。 上記三つの計測術の支配....「鞄らしくない鞄」より 著者:海野十三
》って、それによる引力を、万有引力以上に効《き》き目を持たせること。それから第四に、アインシュタインの設定した万有引力テンソルを……」 「待った。もうたくさん」 「第四は、今の場合論じなくてもすみますから....「思ひ出すままに」より 著者:宇野浩二
わるさうな顔をして、「僕の名を使ふのは……」と云つた。が、その席にゐた多くの人たちが主張して、菊池賞が設定されたのであつた。その菊池賞の第一回の受賞者は徳田秋聲であつた。 昭和二十一年であつたか二十二年....