横書き順 » 横の熟語一覧 »横議の読みや書き順(筆順)

横議の書き順(筆順)

横の書き順アニメーション
横議の「横」の書き順(筆順)動画・アニメーション
議の書き順アニメーション
横議の「議」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

横議の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おう-ぎ
  2. オウ-ギ
  3. ou-gi
横15画 議20画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
橫議
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

横議と同一の読み又は似た読み熟語など
奥義  横行  王業  王羲之  黄牛  黄玉  黄耆  中央銀行  中央行政官庁  横逆  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
議横:ぎうお
横を含む熟語・名詞・慣用句など
横桟  横截  横寝  横審  横陣  横恣  横列  横領  横矢  横川  横線  横線  横目  横膳  横組  横木  横槍  横窓  横上  横書  横産  横死  横紙  横軸  横蔀  横縞  横斜  横車  横田  横手  横手  横襞  横褌  横絣  横皺  横痃  横縦  横面  横舵  横転    ...
[熟語リンク]
横を含む熟語
議を含む熟語

横議の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

近時政論考」より 著者:陸羯南
は政策において粗豪の嫌いなきにあらざれども、その気質は※儻《てきとう》正大を旨とし、学者の講談、志士の横議には毫も危懼を抱かず、むしろ喜んで聴くの風ありき。とくに旧幕吏の圧制に懲《こ》りまた欧米各国が言論....
銅銭会事変」より 著者:国枝史郎
迫! その次に起こるものは爆発だ。この爆発は恐ろしい。一切の物を破壊しようとする。いっそうそれより処士横議、自由に見させ自由にいわせ、自由に聞かせた方がいいではないか。遙かにその方が安全だ。琉《は》け口を....
閑天地」より 著者:石川啄木
陋巷《ろうかう》月を踏んで惆悵《ちうちやう》として咨嗟《しさ》し、或時は高楼酒を呼んで家国の老雄と縦談横議し、又時に詩室|塵《ちり》を払ふて清興茶話、夜の明けなむとするをも忘れ、而して又、四時生活の条件と....
[横議]もっと見る