戦書き順 » 戦の熟語一覧 »戦歿の読みや書き順(筆順)

戦歿の書き順(筆順)

戦の書き順アニメーション
戦歿の「戦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
歿の書き順アニメーション
戦歿の「歿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

戦歿の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せん-ぼつ
  2. セン-ボツ
  3. sen-botsu
戦13画 歿8画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
戰歿
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

戦歿と同一の読み又は似た読み熟語など
潜没  戦没  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
歿戦:つぼんせ
戦を含む熟語・名詞・慣用句など
戦車  戦役  戦友  戦乱  戦利  小戦  緒戦  初戦  戦略  戦力  振戦  戦法  戦評  聖戦  戦闘  政戦  征戦  水戦  戦敗  戦犯  戦費  戦備  戦歴  戦列  参戦  停戦  転戦  督戦  内戦  難戦  再戦  混戦  熱戦  挑戦  大戦  対戦  戦慄  終戦  酒戦  守戦    ...
[熟語リンク]
戦を含む熟語
歿を含む熟語

戦歿の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
ダー》よ、燃えたけれ) 第五篇 第三の惨劇 一、犯人の名は、リュッツェン役の戦歿者中に Salamander soll gluhen(火精《ザラマンダー》よ、燃えたけれ) ....
運命」より 著者:幸田露伴
としき》衛青《えいせい》をして撃攘《げきじょう》に力《つと》めしめ、都指揮|劉忠《りゅうちゅう》をして戦歿《せんぼつ》せしめ、山東の地をして一時|騒擾《そうじょう》せしむるに至りたるもの、真に是《こ》れ稗....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
酸を嘗《な》められ、尊氏《たかうじ》が鎌倉に叛したときは、為冬は親王を奉じて討伐に向ったが、箱根竹下で戦歿し、親王は義貞《よしさだ》が奉じて北陸に経略したが、前の年|金崎城《かねがさきじょう》の露と消えて....
[戦歿]もっと見る