繊書き順 » 繊の熟語一覧 »繊維の読みや書き順(筆順)

繊維の書き順(筆順)

繊の書き順アニメーション
繊維の「繊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
維の書き順アニメーション
繊維の「維」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

繊維の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せん-い
  2. セン-イ
  3. sen-i
繊17画 維14画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
纖維
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

繊維と同一の読み又は似た読み熟語など
一銭一字  帰先遺伝  三味線糸  仙院  専意  専一  専一  戦意  戦域  船医  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
維繊:いんせ
繊を含む熟語・名詞・慣用句など
繊美  繊月  繊巧  繊細  繊弱  繊弱  繊手  繊条  繊繊  繊度  繊肉  繊密  繊毛  繊翳  繊維  繊靡  繊毫  洪繊  繊麗  巻繊  化繊  合繊  C繊維  巻繊汁  巻繊蒸  繊毛虫  繊切り  筋繊維  繊維素  繊維腫  繊蘿蔔  繊維板  繊六本  木部繊維  筋肉繊維  神経繊維  筋原繊維  膠原繊維  繊維素原  速筋繊維    ...
[熟語リンク]
繊を含む熟語
維を含む熟語

繊維の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
有るけれども、何にも御馳走をしない人に、たとい※《おくび》が葱臭《ねぎくさ》かろうが、干鱈《ひだら》の繊維が挟《はさま》っていそうであろうが、お楊枝《ようじ》を、と云うは無礼に当る。 そこで、止むことを....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
持った手の中からこぼれ落ちる。試みに口に持って行ってみると米の持つうまみはすっかり奪われていて、無味な繊維のかたまりのような触覚だけが冷たく舌に伝わって来る。 君の目からは突然、君自身にも思いもかけなか....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
、板の赤道の運動方向と同じ方向に並行して進む。大きな屑の破片と見なされる小破片は、もしその小破片と細い繊維ででも繋がっていればその周囲を同じ方向に旋転しなければならない。これと全く同様に、彗星が太陽の面に....
[繊維]もっと見る