臆書き順 » 臆の熟語一覧 »剛臆の読みや書き順(筆順)

剛臆の書き順(筆順)

剛の書き順アニメーション
剛臆の「剛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
臆の書き順アニメーション
剛臆の「臆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

剛臆の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ごう-おく
  2. ゴウ-オク
  3. gou-oku
剛10画 臆17画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
剛臆
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

剛臆と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
臆剛:くおうご
臆を含む熟語・名詞・慣用句など
臆見  臆見  臆面  臆念  臆断  臆測  臆説  怯臆  臆す  剛臆  胸臆  臆病  臆する  臆病風  臆病板  臆病窓  臆病神  臆病口  臆高し  人臆面  勢語臆断  揣摩臆測  怖めず臆せず    ...
[熟語リンク]
剛を含む熟語
臆を含む熟語

剛臆の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

姉川合戦」より 著者:菊池寛
て、長通と名乗れと云う。稲葉|悦《よろこ》ばずして信長に向って曰く、「殿は盲《めくら》大将にして、人の剛臆が分らないのだ。自分は、上方勢の中では、鑓《やり》取る者とも云われるが、徳川殿の中に加わりては、足....
十二支考」より 著者:南方熊楠
どの心掛けを持たせたい事である。 俗に陰嚢の垂れたるは落ち着いた徴《しるし》で、昔武士が戦場で自分の剛臆を試むるに陰嚢を探って垂れ居るか縮み上ったかを検したというが、パッチ股引《ももひき》ジャあるまいし....
イーリアス」より 著者:土井晩翠
、 190 なんぢ何故沈勇を示して他にも勸めざる? アートレ,デースの祕意未だ君明かに悟り得ず、 彼れ剛臆をためすのみ、やがて彼らを咎むべし、 集議の席に述べしことすべての人はまだ聞かず、 恐らく彼の憤激....
[剛臆]もっと見る