増書き順 » 増の熟語一覧 »増殖の読みや書き順(筆順)

増殖の書き順(筆順)

増の書き順アニメーション
増殖の「増」の書き順(筆順)動画・アニメーション
殖の書き順アニメーション
増殖の「殖」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

増殖の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぞう-しょく
  2. ゾウ-ショク
  3. zou-syoku
増14画 殖12画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
增殖
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

増殖と同一の読み又は似た読み熟語など
構造色  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
殖増:くょしうぞ
増を含む熟語・名詞・慣用句など
微増  増床  増上  倍増  年増  増殖  逓増  増進  増水  増嵩  増勢  増収  増車  増資  増基  増給  増強  増鏡  増結  増血  増減  増劫  増刷  増産  著増  増石  増設  増俸  増募  増派  増配  増発  増反  増幅  増補  増分  増便  増訂  増誉  増様    ...
[熟語リンク]
増を含む熟語
殖を含む熟語

増殖の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
の居所は彼らの家畜によって定まることになっていった。決してその逆ではなかったのである。 しかし人口が増殖してきたために、気紛れでなしに本式に土地の耕作をする必要が起るとともに、事情は全くちがってきた。す....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
張、交通機関の敷設とともににわかに国運発展し、欧米より移住するもの年々二十余万を算するに至り、人口逐年増殖し、現時にありては南米第一の勢力を有す。しかして、その中心はブエノスアイレス市なり。これまた人口の....
牧羊神」より 著者:上田敏
焔の落葉《おちば》か、燃え上る草むらか、 更に更に遠く進み、更に更に高く跳り、 發生し、死滅し、はた増殖して、 輝くもの、燃ゆるもの、 さながら似たり、 寶冠《はうくわん》のおもてを飾る珠《たま》の光に....
[増殖]もっと見る