耐書き順 » 耐の熟語一覧 »耐酸の読みや書き順(筆順)

耐酸の書き順(筆順)

耐の書き順アニメーション
耐酸の「耐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
酸の書き順アニメーション
耐酸の「酸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

耐酸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-さん
  2. タイ-サン
  3. tai-san
耐9画 酸14画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
耐酸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

耐酸と同一の読み又は似た読み熟語など
液体酸素  退散  大盞  男体山  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
酸耐:んさいた
耐を含む熟語・名詞・慣用句など
耐湿  耐食  耐雪  忍耐  耐暑  耐寒  耐久  耐量  耐震  耐乏  耐酸  耐蝕  耐熱  耐ふ  耐用  耐圧  耐水  耐火  耐性  耐忍  耐力壁  耐病性  耐水紙  耐氷船  耐性菌  耐震管  耐震化  耐震性  耐電圧  耐性化  耐圧釜  耐える  耐火材  耐火度  耐火壁  施耐庵  耐久力  耐爆剤  耐候性  耐摩擦    ...
[熟語リンク]
耐を含む熟語
酸を含む熟語

耐酸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

疑問の金塊」より 著者:海野十三
な器械が一隅《いちぐう》を占領していた。それは古い化学工業の原書《げんしょ》にあるようなレトルトだの、耐酸性《たいさんせい》の甕《かめ》だの、奇妙に曲げられた古い硝子管《ガラスかん》だのが、大小高低《だい....
[耐酸]もっと見る